こんにちは!ツクセルブログのゆうへいです。

ブログ担当ゆうへいの画像

「ネットショップを初めて作ろう!」という人にとって、BASEやShopify、カラーミーショップなどいくつか出てきてしまい、結局何を選べばいいのかってわかりませんよね。

 

今回は、ネットショップの作成を検討している皆さん向けに、カラーミーショップがいいのか?Shopifyがいいのか?を徹底的に解説していきたいと思います。

 

Shopifyとは?

Shopifyは、2004年に設立されたECサイトを簡単に作れるサービスを提供しているカナダのオタワに本社がある企業です。日本で言えば、BASEやカラーミーショップなどが近いサービスになります。

 

従業員数は5000を超えており、2019年時点で175カ国100万店舗以上がShopify上でECサイトを運営しています。日本語にも当然対応しており、他言語・多通貨・海外配送にも対応している「Amazonキラー」と呼ばれているサービスです。

 

中小企業はもちろんですが、バドワイザー、ニューヨークタイムズ、テスラ、レッドブル、ペプシなど世界的な大手企業などにも導入されています。クラウドベースでSaaSとよばれる、月額費用(サブスクリプション)型のサービスです。

 

カラーミーショップとShopifyの基本的なところを比較

まずカラーミーショップとShopifyの基本的な情報を比較していきたいと思います。

 

カラーミーショップShopify
会社名GMOペパボ株式会社Shopify Japan株式会社
所在地日本カナダ
初期費用無料無料
月額費用無料〜29ドル〜
商品登録数無制限無制限
テーマ58テーマ(自作も可能だが工数が非常にかかり一般的ではない)1000テーマ以上、自作も可能
決済方法「クレジットカード決済」「コンビニ(Pay-easy)決済」「銀行振込決済」「キャリア決済」「PayPal決済」「後払い決済」など「Shopify ペイメント」「Apple Pay」「Google Pay」「 Shop Pay」「 PayPal 」「Amazon Pay KOMOJU」「 携帯キャリア決済」「Paidy」「 GMOイプシロン 」「SBペイメントサービス 」「2Checkout 」「CyberSource」「 BitPay」
プラグインShopify Apps(世界中のプラグインを利用可能)

 

会社の所在地

カラーミーショップを運営するGMOは日本に所在しており、Shopifyはカナダが本社となります。

 

カラーミーショップのほうが日本法人なのでサポートが充実していると言うふうにも見えますが、Shopifyも日本では私たちのような形でShopifyの導入支援をしている会社があります。

 

社名 GMOペパボ株式会社(英文表記:GMO Pepabo, Inc.)

所在地

東京本社 〒150-8512   東京都渋谷区桜丘町26番1号

セルリアンタワー

tel:03-5456-2622 (代表)

※お電話でのお問い合わせ窓口は設けておりません。

お問い合わせはこちらから

福岡 〒810-0001   福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム

鹿児島 〒890-0055   鹿児島県鹿児島市上荒田町3番1号 第2NTビル

 

・会社名Shopify Japan 株式会社 

住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork 4F

 

どちらも初期費用は無料のサービス

カラーミーショップもShopifyも初期費用は無料からスタートすることができます。ただ、Shopifyは月額料金が必要となります。最も安価なプランで29ドル(だいたい3300円)です。

 

ちなみに、Shopifyの料金プランは以下のようになっています。ほとんどの方にはまずはベーシックプランで十分ですが、手数料など若干違いますので注意が必要です。

 

ベーシックスタンダードプレミアム
月額料金29ドル79ドル299ドル
ECサイトとブログ機能
商品登録数無制限無制限無制限
スタッフアカウント数2515
24時間体制サポート
販売チャネルの追加
手動で注文作成
ディスカウントコード
無料SSL証明書
カゴ落ち対策
ギフトカード
プロレポート
高度なレポート
ペイメント不正分析
日本のカード手数料3.4%+0円3.3%+0円3.25%+0円
海外/AMEXのカード手数料3.9%+0円3.85%+0円3.8%+0円
Shopifyペイメント以外利用の追加料金2.0%1.0%0.5%
おすすめな人Shopifyを初めて利用する人、小規模なネットショップを運営する予定の人、まずはお試ししてから拡大していきたい人など。これまで他のネットショップを利用していて一定の売上が既に期待できる人、最初からある程度の規模のネットショップを動かしていきたい人。大手企業や有名なブランドなど、すでに大きな売上や利益が期待できる会社。

 

Shopifyは日本語化されきっていない点も

非常にプラグインなども充実しており、売り上げを伸ばしていきたいならShopifyを使うべきと確信をもって考えています。一方、簡単にネットショップをつくりたいならカラーミーショップがおすすめです。

 

一方、日本語化されきっておらず、Q&Aなどをみても英語しか見つからないといったデメリットもございます。ぜひそう言った時には私たちShopifyのプロにご相談ください。

 

本格的にショップ運営したい人にはShopifyがおすすめ

初心者にはカラーミーショップがお勧めですが、より本格的にショップ運営をしていきたいのであれば、Shopifyがおすすめです。

 

決済手数料の違いを比較

ネットショップの買い物では、クレジットカードの利用頻度が最も高いと思いますので、こちらをメインに決済手数料を比較したいと思います。

 

カラーミーショップShopify
クレジットカード
コンビニ決済
銀行振り込み
後払い決済
キャリア決済
代金引換
Amazon Pay
楽天ペイ
PayPal(ペイパル)
PayPay(ペイペイ)
Stripe
Square
Google Pay
Amazon Pay

 

カラーミーショップの決済手数料

6.6%+30円

となっております。

 

フリープランの場合は決済手数料が高い印象です。また、基本的な決済に関しては問題ないものの、より自由度の高さを求めたり、海外での販売なども視野に入れる対応している決済では不安な印象です。

 

Shopifyの決済手数料

Shopifyペイメント〈ベーシックプラン選択時〉
国内(VISA、MasterCard):3.4%
海外&AMEX:3.9%JCB:4.15%(参照元

 

となっております。

 

非常に対応決済も多く、手数料も安い印象です。JCBにも対応しています。

 

ただ、月額の手数料が必要になってきます。月額料金が29ドル(3300円)とすると、10万円程度の「売り上げ」が見込める場合には、Shopifyのほうが安くなると考えられます。

 

※10万円の売上があった場合、手数料差額の約3%が3000円程度に値するため。

 

入金サイクル

どちらも非常に早いですが、カラーミーショップの方が月額払いで遅くなります。

 

早期入金サービスなどを利用しても、翌月15日払いまでしか短くできないので、決済サイクルが重要な場合にはShopifyを利用する方がよいかなと思います。

 

カラーミーショップShopify
月末締め・翌月末入金毎週日曜日締め

翌週金曜日払い

 

結論:月10万円の売上が見込めるならShopifyの方がおすすめ

最終的に対応決済の幅広さや、手数料の安さを考えると、10万円以上の売上が見込めるのであればShopifyのほうがおすすめといえます。

 

カスタマイズの違いを比較

カラーミーショップで可能なカスタマイズ

 

有料テーマでは30000円程度から導入することができます。編集に関しては、HTMLやCSSによって編集することも可能です。

 

ただし、Shopifyでは有料になってしまうような機能でも、元からの月額費用に含まれている場合もあるので、使いたい機能によってはカラーミーショップの方が少しお得な可能性はあります。

 

一方、使わない可能性もあることを考えると、Shopifyで必要な機能だけを使いするほうがお得な場合もあるので注意が必要です。

 

Shopifyで可能なカスタマイズ

最初からロゴを削除することが可能です。(ただし29ドルの月額費用は発生します)。

 

テンプレートは無料のものも、有料のものも、非公式のものもあり、1000以上の世界中の人たちが作成しているテーマを利用することが可能です。

 

また、サイトのデザインなども非常に自由度高く編集することができます。HTML、CSSなどはもちろん、Shopify向けのアプリケーションも世界中の人が作成しています。

 

また、Shopify Appsでは「できないことはないのではないか」と思えるほど、たくさんのアプリケーションを導入することができます。ただし、有料のものが多かったり、日本語対応しているものが多いわけではないので、利用については注意が必要です。

 

それぞれおすすめな人

カラーミーショップがおすすめな人

私が考える、カラーミーショップをおすすめしたい人をご紹介します。

 

・ネットショップの開業が初めてで、できるだけ簡単に始めたい人。

 

・今後、月10万円以上の売上(利益1万円など)ほど規模を大きくしたくない人。

 

・安心の「日本の会社」のサービスをできるだけ受けたい人。

 

Shopifyがおすすめな人

私が考える、Shopifyをおすすめしたい人をご紹介します。

 

・できるだけネットショップ起業で売り上げや利益をあげていきたい人。

 

・将来的に世界中で使ってもらえるブランドなどを作成していきたい人。

 

・今後、拡大するときにサイトを移すのが面倒な人。

 

・会員登録やLINE登録など顧客リストをしっかり作っていきたい人。

 

・世界最先端のサービスを使っていきたい人。

 

まとめ

今回はネットショップを開業する上で、Shopifyとカラーミーショップの比較を行いました。

 

基本的には「ネットショップの開業が初めてで日本の会社のサービスの方が良い方はカラーミーショップ」がおすすめで、「月の売上10万円以上でよりカスタマイズしながら長期的にショップを運営していきたい人」はShopifyがおすすめです。

 

正直、ほとんどの人にとってはShopifyのほうがメリットが非常に多いと思います。またカラーミーショップでスタートしたとしても、「月の売上が10万円を超える」や「カラーミーショップではできないがShopifyでできることをしたい」と考えた時に、将来的にはShopifyに乗り換えなければならないタイミングはいつかくると思います。

 

ツクセルのサービスについて

株式会社ツクセルのホームページの画像

弊社は、Shopifyを使ってネットショップを運営している事業者・個人の方向けのコンサルティングや制作代行を沖縄で行なっております(全国対応可)。制作費用 29万円からと業界でも最安値で、完全オリジナルテーマを制作させていただきます。

 

なぜオリジナルテーマがいいの?

無料・有料などのすでにあるテンプレートを利用してショップを運営することもできますが、やはり「別のサイトで見たことあるな」とお客様に思われてしまいます。いくら作り込まれたテンプレートでも、商品やブランドの世界観にあったオリジナルテーマほどはお客さんにとって買い物したいと思えるサイトにはなりません。

 

みなさんが作りたいサイトの構想をお伝えいただければ、弊社にてShopifyを使って制作代行させていただきます。

 

売上アップにつながるマーケティング施策をご提案

また弊社では制作代行だけでなく、Shopifyの運用代行・Instagramの運用代行なども行なっております。「Shopifyの最新動向」や「Instagmの最新動向」を常に私たちが追いかけながら、みなさんはECショップ運営に集中していただける仕組みです。

 

現役ECサイトオーナーだから悩みがわかる

弊社では、すでにいくつかのECサイトをShopify上にて運営しております。だからこそ、Shopifyでどうすれば売上が上がるのか?管理コストを下げれるのか?ということを常に本気で取り組んでいます。

 

WEB制作会社・コンサルティングのみを行なっている会社ではなく、現役のECサイト運営者だからこそ、ECショップ運営されている方の悩みや課題がしっかりとわかります。

 

まずは無料でお問い合わせください

現在「運営代行費 初月無料キャンペーン」も実施中です。もし、Shopifyでのネットショップ開業にご興味ございましたらお問い合わせください。