こんにちは!ツクセルブログのゆうへいです。

ブログ担当ゆうへいの画像

Shopifyの強みは「カスタマイズ」です。

 

世界中のデザイナーやカスタマイズしているエンジニアのおかげで、自分がつくりたいサイトを自由度高く、低コストで作ることができるのです。

 

今回は、そんなこともできるのか!と思ってしまうような、Shopifyのカスタマイズ事例をいくつかご紹介したいと思います。

 

Shopifyとは?

Shopifyは、2004年に設立されたECサイトを簡単に作れるサービスを提供しているカナダのオタワに本社がある企業です。日本で言えば、BASEやカラーミーショップなどが近いサービスになります。

 

従業員数は5000人を超えており、2019年時点で175カ国100万店舗以上がShopify上でECサイトを運営しています。日本語にも当然対応しており、他言語・多通貨・海外配送にも対応している「Amazonキラー」と呼ばれているサービスです。

 

中小企業はもちろんですが、バドワイザー、ニューヨークタイムズ、テスラ、レッドブル、ペプシなど世界的な大手企業などにも導入されています。

 

テーマのカスタマイズ

まずテーマストアにいけば1000以上のテーマを利用することができます。この中から好きなものを選ぶだけでも、何日かかかってしまいそうですよね。

 

さらに、テーマの中で画像やロゴなどを変更していくと、さらに多様なサイトを作っていくことができてます。

 

テーマを選ぶポイント

テーマを選ぶ上で重要なのは、商品やショップの世界観との相性です。

 

高級な商品を安っぽいデザインのサイトで販売してもちょっとなーと思うはずです。

 

実店舗と感覚的には変わりませんね。

 

高級なものを売るのであれば上品なデザインに、比較的安価な商品を売るのであればやすく買えそうなデザインを選ぶべきです。

 

たとえばドンキホーテにあるものはどれもお得に見えると思います。

 

ただ、実際には他のお店やネットで買った方がずいぶん安く買えることがかなりあります。

 

こういった「印象」をつくる上で重要なのでテーマ選びも慎重にいきましょう。

 

無料で使えるおすすめテーマ① Supply

Shopify無料テーマSupply

こちらは女性向けの小物販売に適したテーマです。スライドショーも設定できるので、セールや季節にあった商品を紹介するページなども作成することが可能です。

 

【テーマの機能】

・大型カタログ向け

商品の数が多いストアに最適です。

 

・サイドバーコレクション絞り込み

ブランド、価格、その他のカスタマイズ可能なオプション別に、お客様がコレクションページを絞り込めるようになります。

 

・スライドショー

商品やブランドの画像をホームページに複数表示できます。

 

・ホームページの特集コレクション

ホームページで複数の特集コレクションを表示できます。

 

無料で使えるおすすめテーマ② Boundless

Shopify無料テーマBoundless

男性向けのガジェットやファッションなどに適したサイトテーマです。

 

【テーマの機能】

・大型画像に最適

ストア全体で高画質の商品画像を表示できます。

 

・フェード機能付きスライドショー

商品やブランドの画像を、ホームページのフェード機能付きスライドショーに複数表示できます。

 

・常時表示のメニュー

スクロールしても、メニューがページ上部に固定されるように設定できます。

 

・単一商品のギャラリー

専用の商品ギャラリーで、高画質かつ大きな画像を表示できます。

 

・コレクション画像の全幅表示

コレクション画像を全幅のグリッドレイアウトで表示できるため、商品画像の掲載に最適です。

 

・ホームページの動画

YouTubeやVimeoの動画を表示して、メッセージを伝えることができます。

 

無料で使えるおすすめテーマ③ Maker

Shopify無料テーマMaker

アパレルショップなどに利用しやすいデザインです。コスメや健康食品など、女性向けの物販におすすめです。

 

【テーマの機能】

・小型カタログ向け

商品の数が少ないストアに最適です。

 

・出版社に最適

記事や美術品を紹介する、デジタル業界のクリエイターや出版社に最適です。

 

・編集スタイルのレイアウト

ブランドや商品の画像を独自の大型画像パネルに表示できます。

 

・ホームページの動画

YouTubeやVimeoの動画を表示して、メッセージを伝えることができます。

 

・複数のスライドショー

ホームページに複数のスライドショーを使ってブランドや商品画像を表示できます。

 

機能のカスタマイズ

Shopifyでは、アプリケーションを導入することで機能を簡単に追加することができます。

 

Shopifyアプリの選び方

Shoppifyアプリはなんでもかんでも導入すればいいというわけではありません。

 

「なんとなくよさそう」「○○さんがおすすめしていたから」という理由だけで導入して、結局使わない・・・ということがありますし、アプリを導入すればするだけサイトスピードが落ちたりや運用コストが増大したりマイナスの面もあります。

 

新規アプリを導入する際には注意が必要です。

 

Shopifyおすすめアプリ① Judge.me

ShopifyおすすめアプリJudge.me

商品レビューを表示して、自動でレビュー依頼を送ってくれるアプリです。レビュー機能をつけるだけでなく、レビューを促すことができるのがすばらしいですね!

 

商品レビューがあるかどうか?でかなり売上も変わります。月額15$とかなり導入しやすい金額なので導入することをお勧めします!

 

Shopifyおすすめアプリ② Privy

ShopifyおすすめアプリPrivy

「カゴ落ち」はEC担当者なら必ず悩むポイントですよね。クーポンキャンペーン、ポップアップ、ABテスト、送料無料までの追加購入バーなどを表示することができます。これによって、購入しようか迷っていたり、気が変わっても「こんなに安くなるなら」と購入につながる可能性は高くなります。また、顧客リストの収集にも役立つのでおすすめです。

 

料金は月額20$程度でこちらも導入しやすいわりに大きく売上が変わりそうなアプリケーションです!

 

Shopifyおすすめアプリ③ PageFly

ShopifyおすすめアプリPageFly

自由に編集できるランディングページを作成することができます。

 

商品のストーリーを伝えたかったり、ガジェットなどの詳しい機能を説明するときには必須の機能です。

 

楽天もかなり長いランディングページですが、家具の販売や、コスメなど機能面を押し出して訴求する場合には必ず必要です。簡単にセールページなども作れるのでおすすめです。

 

料金は無料お試しから99$のプランまであります。セクションや作れるページ数に違いがあるので、小規模であれば19$や無料のプランで十分です!

 

デザインのカスタマイズ

テーマデザインのカスタマイズ

Shopify管理画面

 

商品ページのカスタマイズ

 

コードの変更

Shopify管理画面

Shopifyではコードを直接入力してページを編集していくこともできます。もし、HTMLやCSS

 

あるいは、Shopifyの言語である「Liquid」などを扱える場合は、こちらを編集していくことで自由にサイトを作成していくことができます。

 

ただ、こちらが壊れてしまうとサイトを復旧できない可能性などもあるので、経験のあるエンジニアや運用代行会社などに制作代行いただくのがベストです。

 

APIの利用

Shopifyは以下のようなAPIを公開しています。

 

アクセスAPI、分析API、請求API、顧客管理API、割引API、イベントAPI、在庫管理API、オンラインストアAPI、注文API、拡張API、製品管理API、販売チャネルAPI、配送およびフルフィルメントAPI、Shopify PaymentsAPI、ストアプロパティAPI。

 

こうしたAPIを活用することで、オリジナルサービスや、より複雑な設定を盛り込むことが可能となります。

 

もし詳しいエンジニアの方などはこのあたりのAPIを叩いて情報取得してみてください。

 

まとめ

ツクセルのサービスについて

株式会社ツクセルのホームページの画像

弊社は、Shopifyを使ってネットショップを運営している事業者・個人の方向けのコンサルティングや制作代行を沖縄で行なっております(全国対応可)。制作費用 29万円からと業界でも最安値で、完全オリジナルテーマを制作させていただきます。

 

なぜオリジナルテーマがいいの?

無料・有料などのすでにあるテンプレートを利用してショップを運営することもできますが、やはり「別のサイトで見たことあるな」とお客様に思われてしまいます。いくら作り込まれたテンプレートでも、商品やブランドの世界観にあったオリジナルテーマほどはお客さんにとって買い物したいと思えるサイトにはなりません。

 

みなさんが作りたいサイトの構想をお伝えいただければ、弊社にてShopifyを使って制作代行させていただきます。

売上アップにつながるマーケティング施策をご提案

また弊社では制作代行だけでなく、Shopifyの運用代行・Instagramの運用代行なども行なっております。「Shopifyの最新動向」や「Instagmの最新動向」を常に私たちが追いかけながら、みなさんはECショップ運営に集中していただける仕組みです。

現役ECサイトオーナーだから悩みがわかる

弊社では、すでにいくつかのECサイトをShopify上にて運営しております。だからこそ、Shopifyでどうすれば売上が上がるのか?管理コストを下げれるのか?ということを常に本気で取り組んでいます。

 

WEB制作会社・コンサルティングのみを行なっている会社ではなく、現役のECサイト運営者だからこそ、ECショップ運営されている方の悩みや課題がしっかりとわかります。

まずは無料でお問い合わせください

現在「運営代行費 初月無料キャンペーン」も実施中です。もし、Shopifyでのネットショップ開業にご興味ございましたらお問い合わせください。